長期優良住宅 Web

平成21年度 第1回 長期優良住宅先導的モデル事業紹介

平成21年度 平成20年度
長期優良住宅先導的モデル事業とは? 平成21年度 第1回長期優良住宅先導的モデル事業紹介 平成21年度 第2回長期優良住宅先導的モデル事業紹介 第1回超長期住宅先導的モデル事業紹介 第2回超長期住宅先導的モデル事業紹介 REPORT NEWS

MyForest-大樹 / BF-SI / 北海道 (長期優良モデル事業21)

住友林業 株式会社
〒100-8270
東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館

●基本コンセプトについて

一、 単に木を使用するのではなく、気遣いある木を使用することで、人にも環境にも優しい家を提供する。
二、 お客様と一緒に、保全を考えて、維持管理に取り組む。
三、 提案や設計力により、愛着のある、長く住み続けたくなる家を提供する。
四、 傷みにくい、傷みがわかる、傷めば治せる家を提供する。
五、 将来の改変に配慮した構造躯体を提供する。

●先導的な提案の内容について

 当社の提案は、MyForest-大樹 (長期優良モデル事業21)、MyForest-BF-SI (長期優良モデル事業21)、MyForest-北海道 (長期優良モデル事業21) である。
 
一、林業・製材業との連携、国産材の積極活用
 創業以来300年以上、木を植え、木を育て、木を活用して、また木を植えるというサステナブルな事業展開を背景に、木にこだわり、森づくりから、伐採・流通、そして家づくりに至る全ての改革に取り組み、国内林業を活性化、普及を促進、安定雇用を創出している。
 例えば、間伐材のような小径木、短尺材や曲がり材など、これまで利用が難しかった木材も住宅資材として活かせる技術を開発。集成材、きづれパネル、合板などとして自社の住宅に利用することで、「大樹」、及び「北海道」では、主要構造材の国産材比率100%を達成している。
 
二、メンテナンス時期を集約したメンテナンスプログラム
 外部仕上げ材の長寿命化とメンテナンス時期の集約化により、メンテナンス費用を軽減させたメンテナンスプログラムを提案。また、専門部署によるご入居後のお客様相談24時間電話対応、20年保証システム、20年目迄の無償定期点検、点検記録のデータベース管理、建物譲渡時の保証継承など、お客様の長期使用をサポートする安心の長期維持管理システムを提供する。
 
三、使いやすくて居心地の良い設計提案
 次世代省エネルギー基準を上回る断熱・気密性能の確保に加えて、夏を涼しくする「風の設計」、冬を温かくする「太陽の設計」、これを補完する「緑の設計」を駆使して『涼温房』設計を行っている。これにより、冷暖房設備に頼りきらず、自然の恵みを活かした快適で健康的な省エネルギーの住宅を提供する。
 またエコロジーであり、長く使うほどに味わいを増す無垢材などの『木』と自由設計を活かすことで、住む人が愛着を持ち、世代を超えて住み継がれる家づくりを実現する。
 
四、長持ちで維持管理の負担を軽くする
 30年メンテナンスフリーの屋根・外壁・軒廻り仕様、20年メンテナンスフリーのバルコニー防水仕様など、長期耐用技術と、長期使用に配慮した設備、仕上げ、ディティール等の標準化を進めている。
 標準採用である無垢床は、修繕や再利用が可能で、製造エネルギーが少なく地球環境にも優しい。また外壁には、天日の力で硬化するモルタル壁を推奨。これは部分的な補修を可能とする日本の伝統を受け継ぐ技術である。
 そして高い耐震性能に加えて、大地震の際に建物の損傷を低減する、地震エネルギー吸収パネルを標準装備。
 暮らしの安全性を高めると共に、改修時の費用負担を抑え、建物の長期使用を支えている。  
五、将来の改変余裕度を高めた耐震構造躯体
 将来的な建物の荷重増加を見込むことに加え、長期の荷重継続期間を見込んだ構造計算を実施。準耐力壁を余力とするなど、将来の改変対応力を高めている。また「BF-SI」は、ビッグフレーム構法という独自の梁勝ちラーメン構造により、インフィル (非構造壁) の将来的な可変自由度を従来の構法よりも高めている。

●今後の予定について

 家を長く使うにはメンテナンスが必要であり、それは居住者・所有者の意志により行われ、また、長く住み続けるには何らかの動機付けが必要である。時には、居住者・所有者そのものの継承が、円滑に為されなければならない。
 故に、単に長持ちする家をつくるのではなく「手をかけたい」「価値がある」「子や孫に住み継いでもらいたい」と思える愛着を感じる家であることも大切である。そのためには、機能やメンテナンスサポートに加えて、シンプルな快適さ、本物のよさ、飽きのこないスタイルも望まれるだろう。
 こうした、住宅の長期使用を実現するための要素は、市場からのフィードバックが元になる。
 本モデル事業は市場の関心も高く、建築予定者への説明や現場公開などの活動は、住宅の長寿命化や長期優良住宅の普及にとどまらず、市場評価などの情報を集めることにつながる。
 そして集めた情報は、後の商品訴求や技術開発に活かされ、住宅の長期使用に関する提案として、或いは、木の更なる活用方法として、循環型社会の実現へ向けて広く発信し続けていく。
 そのためにも当社は、長期優良住宅先導的モデル事業が公募される毎に、新たな提案を行なう予定である。
平成21年度 第1回 長期優良住宅先導的モデル事業紹介
Top Page 平成21年度 第1回 長期優良住宅先導的モデル事業紹介 INDEX