長期優良住宅 Web

第2回 超長期住宅先導的モデル事業紹介

平成21年度 平成20年度
長期優良住宅先導的モデル事業とは? 平成21年度 第1回長期優良住宅先導的モデル事業紹介 平成21年度 第2回長期優良住宅先導的モデル事業紹介 第1回超長期住宅先導的モデル事業紹介 第2回超長期住宅先導的モデル事業紹介 REPORT NEWS

東急ホームズの『世代を超えて住み継がれる住宅』

株式会社 東急ホームズ
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-21-14 渋谷TODビル

●基本コンセプトについて

 東急ホームズでは従来から、住宅寿命が長い欧米の住文化を取り入れた『国際水準の住まいづくり』をツーバイフォー工法で提案してきたが、今回はさらに先導的な取り組みを加え、「長寿命住宅のための性能向上」「見える化」「将来の進歩も考慮した耐久性・維持管理容易性」「維持・流通で住まい手をサポート」という4つの基本的な考えに基づくモデル事業を提案した。

●先導的な提案の内容について

 「長寿命住宅のための性能向上」という点では、従来から提供している住宅の耐久性に関する基本性能に加え、プレキャストコンクリート基礎の使用や小屋組の防蟻処理等の耐久性向上策を実施する。
 「見える化」というテーマでは、住まい手が「いいものを長く大切に使いたくなる」ように、動的耐震診断、劣化診断、空調コスト比較、気密性診断、空気質診断等を行い、住宅の性能品質を「見える化」する。
輸入住宅「ミルクリーク・レジェンド」
 また、住まい手が「きちんと手入れ」できるようにするため、Webを利用して住宅履歴情報を「見える化」して事業者と住まい手が共有する。具体的にはWebを活用した住宅履歴情報管理システム「SMILEシステム」により、新築引渡し時に建設情報をWebコンテンツ化し、事業者と住まい手で共有する。これによりアフターサポートのワンストップ化・リードタイムの削減を実現するとともに、履歴情報も蓄積させてゆく。
 加えて、システムには『住まいのハンドブック』を掲載し、住まい手が自ら『きちんと手入れして長く大切に使う』ことに対する理解促進を図る。
 「将来の進歩も考慮した耐久性・維持管理容易性」という観点では、内外装を塗装仕上げとする等、メンテナンスが容易で将来の技術革新による新製品が活かせる工法・仕様を採用する。
 最後に「維持・流通で住まい手をサポート」という点では、前出の「SMILEシステム」などを活用しながら、住宅履歴記録と適切な維持管理計画を提供し、住まい手自身による『長寿命住宅の維持・管理』を継続的にサポートする。
 更に、東急不動産グループ各社による住替え支援等の様々なサービスを一繋ぎにして「ストック住宅の流通促進」に関する情報提供を行っていく。
 グループ各社と協力しながら、住まい手のライフステージに応じた住替え支援制度をWebシステム上で継続的に提案し、流通をサポートするだけでなく、住まい手の継承に伴い、住宅履歴・保証・アフターサービスも継承させる。
 なお、東急不動産グループ各社では、東急リバブルの持家の売却「買取保証システム」や、東急リロケーションの留守宅等の賃貸「リフォーム&サブリース」、東急リゾートのロングステイ「リゾート物件 (購入・賃貸)」、東急不動産の高齢者用住宅へ分譲による住替え「グランクレール&グランケア」、東急ホームズの高齢者用住宅へ賃貸による住替え「ライフリー」といった住み替え支援サービスを展開している。
 そのほかの先導的提案としては、設備・内装の維持管理配慮をはじめ、ハイレベルな省エネルギー住宅、子供からお年寄りまで見据えた健康・安全安心対策、緑化計画・メンテナンスのコンサルティング (東急不動産グループの造園会社・石勝エクステリアと連携) などを提案している。
東急不動産グループによるストック住宅流通システム

●今後の予定について

 現在当社では、住宅性能の「価値」、すなわち快適性、健康性、安全・安心、更には耐久性を体感し納得頂くための施設として各種の施設 (ショーサイト、クラストサイト、体感館など) を展開している。また08年4月には東急ホームと東急アメニックスが合併し、新築からリフォームまでの「住まいの総合ソリューション」を提供する企業として再スタートしている。
 本事業の採択を契機に、実例の公開に併せてこれら集客装置としての体感施設でも、新築から改修に亘る「長寿命住宅」の情報発信を行う予定だ。
第2回 超長期住宅先導的モデル事業紹介
Top Page 第2回 超長期住宅先導的モデル事業紹介 INDEX